Plug in digital marketing
デジタルマーケティングをプラグイン!
NEWS
新着情報
CONCEPT
大切にしたいこと
「企業の強みや魅力をわかりやすく伝えたい。」
青森県内にある企業や商品等の魅力を今よりもっとわかりやすく伝えたい。
ブランディング=心に浮かぶ映像
ブランディングはお客様に選んでもらうために不可欠な要素で、全ての企業や商品に必要なものです。ブランディングを通じて差別化をしっかり図ることが、結果として顧客の幸せにつながると私は考えています。
VISION
「ブランディングを通じて人々を豊かにする」
ABOUT
モアブランディングについて
「強みと魅力」
私の強みは「物事をポジティブに捉える事」と「前職で培った気配り力」です。企業様の魅力や商品の強みを引き出すために必要不可欠な基本要素だと考えます。
「モアブラをプラグイン」
私が持つスキル(ウェブ、イラストデザイン、フォト、動画、ドローン空撮等)は全てデジタルマーケティングの基本戦略として活かせます。新規事業を展開したい時は私というブランドをプラグインのようにインストールする事で、今まで出来なかったスキルを企業様で持つことが可能です。
LINEUP
こんなお仕事が出来ます。いつでもご相談ください。
私がお手伝い出来るお仕事です。ウェブデザインの他、グラフィックや写真、ドローン撮影等が可能です。精一杯お手伝いさせていただきます。
Marketing・Branding
マーケティング・ブランディング企業様の強みを活かした戦略や戦術を一緒に考えていきます。まずは現状の問題点や課題等を洗い出し、目標を設定した上で、より効果的なプランを作っていきます。これまで経験してきた成功例や失敗例などを共有する事で皆様と一緒に成長していきます。
Web Design
ウェブデザイン企業の成長戦略の中にウェブは必須です。マーケティングやブランディング構築の後は、それに基づいたデザインを設計いたします。企業様がもつ印象やこれまでの実績にデザインを掛け合わせ、印象深い(め)印的なイメージをつけていきます。
Movie Shooting
動画撮影・編集YouTubeはじめとするウェブメディアの成長により、テレビと同様に毎日スマートフォン等で動画をご覧になる方が多いのではないでしょうか?企業様のプロモーション動画戦略を撮影や編集も含めてお手伝いいたします。
Drone Shooting
ドローン空撮サービスお客様のご希望の撮影場所にお伺いし、安全に配慮して撮影を行います。ドローンにしか撮影できない非日常的な映像・写真を皆様にお届けします。(2022年1月より受注を開始)
「無人航空機操縦技能資格」取得
※JUIDA認定PLT-210906411
Live Streaming
イベントライブ配信サービスイベントや会議等のオンラインライブ配信のお手伝いが可能です。ライブ配信サービスを上手に活用して、沢山の方々とつながる事業を一緒に展開していきましょう。
主な配信サービス
YouTube、zoom、Instagram他
Graphic Design
グラフィック・ロゴデザインウェブとセットにしたいのがグラフィックデザイン。フライヤーや商品ロゴなど企業様が新たに生み出した商品の展開に必要なデザインをお手伝いします。イメージに合わせたトーン&マナー設計で、全体の統一感をもたせる事でブランディングが出来ます。
Photo Retouch
写真撮影・レタッチ商品撮影やポートレート、建物などのイメージ撮影をいたします。ウェブやグラフィックに必須のフォトはブランドテイストに合わせたフォトを取り入れる事で顧客のイメージが更に湧きやすくなります。皆様が当たり前と思うシーンが実は強みで有ることが多いです。
Coding
コーディングHTML、CSS、JavaScript、PHP、CMSカスタマイズ(WordPress)のコーディングを承ります。チームでのウェブ制作やスピーディーに納品したい方、そして作業が重なり手を借りたいなど、遠慮なくお問い合わせください。
Hotel Promotion
ホテル / 旅館プロモーション受託前職のホテルでは、宿泊・宴会・婚礼・レストラン・企画等、営業部門をすべて経験しており、現場目線での様々なアイディアを持ち合わせております。現場の皆様が集中して接客等の対応出来るよう、サイト更新やプロモーション業務をこちらでお手伝いいたします。
Price
料金一覧
以下は基本料金となっております。(クライアント様のご予算等もあると思いますので、その際は遠慮なくご相談ください)
項目 | 料金(税込) |
---|---|
基本ウェブデザイン制作料(サイトデザイン、コーディング等)※サーバー、ドメイン料は別途。 | 165,000円~ |
ページ追加料(トップページ以外、1ページに付) | 22,000円~ |
CMS導入(WordPress) | 55,000円~ |
ウェブサイト更新維持管理(年間契約) | 要相談 |
チラシ制作(A4両面カラーデザイン)※印刷は別途 | 22,000円〜 |
コーポレートパンフレット制作※印刷は別途 | 33,000円〜 |
ロゴデザイン | 110,000円〜 |
写真撮影 | 一日撮影 33,000円〜 ※カット数、内容によって要相談 |
動画撮影編集 | 撮影・編集 110,000円〜 ※撮影内容によって要相談 |
ドローン空撮撮影(ライトプラン) | 16,500円(写真5枚程度、動画30秒程度、撮影場所1箇所、拘束時間 1時間程度) |
ドローン空撮撮影(ベースプラン) | 33,000円(写真30枚程度、動画5分程度、撮影場所1箇所、拘束時間 3時間程度) |
ドローン空撮撮影(終日プラン) | 77,000円(写真無制限、動画無制限、撮影場所複数箇所、拘束時間 日の出〜日没) |
ホテル・旅館プロモーションお手伝い | 77,000円〜(月額)※ウェブ更新、撮影、TLリンカーンやOTAサイト更新、SNSやブログ定期更新等 |
点検撮影も展開しております。(ビルや家屋の不動産物件の屋根・壁面など)
※ご希望に合わせて調整いたしますので、お気軽にお問合せください。
※上記は基本料金となります。事前打合せ、ロケハン(現場下見)、予備日確保、飛行申請代行などの内容によって金額が変更になる場合があります。
※上記は撮影場所が青森市内の場合となります。青森市外については別途交通費、宿泊費などが発生する場合があります。
Works
実績一覧
制作終了後随時更新をして参ります。フォト等も含めて参考にして頂ければ幸いです。
-
パーソナルトレーニングジム「ボディカレッジ」様ホームページ制作
ホームページ制作ロゴ青森市港町に新規オープンしたパーソナルトレーニングジム「ボディカレッジ」様のロゴとホームページを制作いたしました。
-
ペレット燃料コンロ商品撮影
写真撮影環境に優しい木質ペレットを使用したペレットコンロ、タレント所ジョージさんの世田谷ベース様に提供する商品撮影をいたしました。
-
白鳥プロパン様オンライン配信
zoomライブ配信動画撮影青森初となるカーボンオフセットLPガスの締結式を行った白鳥プロパン様のオンライン配信をお手伝いしました。
-
パワーホーム青森様新店舗撮影
写真撮影5月に青森市浪館に新オープンしたパワーホーム青森様の店舗を撮影いたしました。
-
共営ハウス青森有限会社ホームページ
コーディング 写真撮影共営ハウス青森様のウェブサイト制作コーディングと写真撮影をお手伝いいたしました。
-
グループホームななかまどパンフレット
グラフィック写真撮影グループホームななかまど様のパンフレットデザインをリニューアル制作いたしました。
-
横内地区まちづくり協議会事業実施報告書『かわら版』
グラフィック写真撮影横内地区まちづくり協議会の令和3年度活動報告書をまとめたパンフレット『かわら版』を作成いたしました。各活動をわかりやすく、そして読みやすくするために記事風にデザインしています。4月発行のため桜のイメージをベースにしました。
-
パワーホーム青森様住宅撮影
写真撮影360度カメラパワーホーム青森様の新築住宅の外観並びに内観を撮影いたしました。
-
パワーホーム青森様住宅撮影
写真撮影パワーホーム青森様の新築住宅の外観並びに内観を撮影いたしました。
-
パワーホーム青森様住宅撮影
写真撮影パワーホーム青森様の新築住宅の外観並びに内観を撮影いたしました。
-
フラワーアレンジメント講座フライヤー制作・動画撮影
フライヤー制作 動画撮影横内地区まちづくり協議会主催のオンラインイベントのチラシとイベント用の動画を撮影いたしました。
-
カットハウスハリケーンウェブサイトリニューアル
ホームページ制作 ロゴ制作青森市大野にある床屋、カットハウスハリケーン様のウェブサイトをリニューアルいたしました。
-
つがる市オンラインイベントの動画撮影
動画撮影 ドローン空撮つがる市地域創生対策室の関係人口の創出イベント、つがる市オンラインツアーで配信されたつがる市駅前の雪灯篭の模様をドローンで撮影しました。
-
カーボンニュートラルってなあに?ver1
動画撮影 動画編集公益社団法人日本青年会議所東北地区協議会、2022年度東北グリーン社会確立会議様の事業であるカーボンニュートラルについての説明動画を制作いたしました。年3回の配信の第一弾です。
-
カーボンニュートラルってなあに?ver1
フライヤー制作動画制作とセットでカーボンニュートラルについての説明動画PRを目的としたフライヤーを制作いたしました。こちらも年3回の第一弾です。
-
片山りんご株式会社様ウェブサイト制作
ホームページ制作 WordPress弘前市にある葉とらずりんごを取扱うりんご生産販売卸会社様のウェブサイトを新たに作成いたしました。
-
つがる市オンラインツアー配信事業のお手伝い
zoomライブ配信つがる市地域創生対策室で実施する関係人口を増やすオンラインツアーのzoom配信をお手伝いしました。
-
つがる市オンライン視察①メロン作業風景
動画撮影つがる市地域創生対策室で実施する関係人口を増やすオンラインツアーに使用するつがる市の魅力をPRする説明型動画を撮影しました。
-
つがる市オンライン視察②藁細工体験『ほうき作り』
動画撮影つがる市地域創生対策室で実施する関係人口を増やすオンラインツアーに使用するつがる市の魅力をPRする説明型動画を撮影しました。
-
つがる市オンライン視察③塩こうじ鍋
動画撮影つがる市地域創生対策室で実施する関係人口を増やすオンラインツアーに使用するつがる市の魅力をPRする説明型動画を撮影しました。
-
つがる市オンライン視察④しきろ庵
動画撮影つがる市地域創生対策室で実施する関係人口を増やすオンラインツアーに使用するつがる市の魅力をPRする説明型動画を撮影しました。
-
つがる市オンライン視察⑤津軽三味線
動画撮影つがる市地域創生対策室で実施する関係人口を増やすオンラインツアーに使用するつがる市の魅力をPRする説明型動画を撮影しました。
-
青函ツインシティ協議会入賞動画
動画撮影 動画編集2021年8月に一日だけ開催された青森ねぶた祭の代替イベント「心を灯せねぶた魂」の風景を撮影いたしました。同年12月に青函ツインシティ協議会の動画部門コンテストで入賞いたしました。
-
青森青年会議所創立70周年記念式典動画
動画撮影 動画編集創立70周年記念式典にて、これまでの感謝の意を込めた動画を制作いたしました。
-
株式会社C-PLANホームページ
ホームページ制作 ロゴ制作創業30周年を迎える株式会社C−PLAN様のロゴとホームページを制作いたしました。
-
グットライフ様広告写真撮影
写真撮影 広告デザイングットライフ様の広告用写真撮影を外観と内観とそれぞれ撮影をいたしました。合わせて広告用のバナーもデザインいたしました。
-
アップルアーキテクツ様フライヤーデザイン
フライヤー制作アップルアーキテクツ様の営業用フライヤーの制作をいたしました。
Profile
プロフィール
「ご挨拶」
この度は「モアブランディング」のホームページをご覧頂きまして誠にありがとうございます。今このホームページをご覧になっている企業の皆様は、もしかしたら「なぜ商品が売れないんだろう」「どうやったら売上を伸ばす事が出来るのだろう」とお悩みや疑問、質問等を抱えていらっしゃるのではないでしょうか?競争の原理や差別化戦略など、確かに難しい部分がございますが、私は前職で学んだ沢山の失敗と少しの成功体験を踏まえて、その悩みを解決へと近づける事が出来ます。私の得意とするスキルを活かし、マーケティング・ブランディングを軸にウェブやグラフィックデザインをプラスさせた事業を展開して参りますので、人々が笑顔になれる優れた商品やサービスを一緒に作っていきましょう。
プロフィール
青森県青森市生まれ。高校卒業後、市内のホテルへ就職。レストランサービス、営業、ウエディンプランナー、フロント、営業企画担当マネージャーを経て24年間勤めたホテルを退職して独立。在籍中はウェブの更新作業やフライヤー制作、料理撮影、ディレクション等も経験。
<所属団体>
公益社団法人青森青年会議所/青森ねぶた祭囃子方JCはやし隊/あおもり立志挑戦の会/JUIDA 一般社団法人日本UAS産業振興協議会/

Blog
日々のアレコレをご紹介
日々の学びや気付き、出来事などをまとめています。定期的に更新していますのでぜひご覧ください。

今年一年お世話になりました。
2021-12-30
皆様、今年一年本当にありがとうございました。 独立して最初の年。私自身勉強の日々を過ごしております。 本当に充実した毎日を過ごせているのは何より皆様のおかげだ感じておりまして、心より深く感謝を申し上げます。 来年度も引き […]
続きを読む
量をなんとかしてくれ!
2021-12-14
皆さん、おはようございます。いよいよ年末が近づいて参りました。
どこにいっても、店内BGMはクリスマスソング。。。

水墨画にチャレンジ!
2021-11-24
みなさん、おはようございます。モアブラ山本です。ここ最近、土日でもデジハリやスタバで勉強を続けておりまして、改めて自分に足りない課題が山積みなんだなぁと実感する日々を過ごしています。
続きを読む
ゲットしたのですが・・・
2021-11-15
みなさん、こんにちは。 先日ポチっとしてしまいました。そうです、アップルの最新iPad mini です。 前回開催されたアップルのイベントで出たこちらのiPad mini。私の感想ですが、スペックやサイズ感などを考えると […]
続きを読むContact
お問い合わせ
お問い合わせはお電話(tel. 090-4478-5086)で宜しくお願いいたします。