Blog
ブログ
神武食堂行ってきました。
2021年11月5日 ランチ情報
みなさん、おはようございます。モアブラの山本です。
いつも日々のアレコレ(ブログ)を見て頂きまして誠にありがとうございます。
お陰さまで、最近少しずつお仕事のお問い合わせが増えてきておりまして、本当に感謝の気持ちで一杯でございます。
クライアント様の期待の応えれるよう一精一杯頑張ります!
さて、昨日はつがる市へ営業に行って参りました。
目的はつがる市関係人口を増やす市役所の施策協力です。
今年世界遺産登録となった北東北3県縄文遺跡群の中の1つ、亀ヶ岡遺跡の土偶や資料、同市森田の道の駅にある産直市場「おらほのめへ」の商品PRなど、お話を聞きながら「へ〜、そうなんだぁ〜」とお仕事をしながらガチで勉強になりました。
この仕事をしていて、ホテル時代には得られなかった人々との出会いや学びなど、自分にとって成長する機会が本当多いなぁと感じています。
そして、楽しみのお昼は木造駅前にある地元で有名なお店「神武食堂」へ。
お昼時という事もあり、お店の中は活気があってすごかったです。しかも、出前もやってるんですねぇ。すごい。
私はお店おすすめの「担々麺」を注文(800円)

お味はというと・・・・
サイコーにうまいっ!!!!!!!!!!!!!
小青島さんの美味しい麻婆豆腐を食べた後に口の中に残る山椒の香り(皆さんわかりますかね??)が、この担々麺にもありました。
いやぁ、めっちゃレベル高いです。本当に来てよかった。
つがる市の魅力は沢山あります。みなさん改めてつがる市を堪能しませんか?
面白い発見が一杯ありますのでオススメいたします!

PS:ランチ前、木造駅にリゾートしらかみが停車していました。とにかく早く旅がしたいです。。。
今回お世話になった施設やお店をご紹介します。
◯縄文住居展示資料館カルコ
◯おらほのめへ
◯神武食堂
Category
カテゴリー
Archive
月別アーカイブ